SS機能「自撮りモード」と「装飾(写真エフェクト)」

 

通常のSS(スクリーンショット)撮影機能に加えて

自撮りモードがある

顔を大きくアップして捉える専用の画角

他のユーザーや、NPC、ペットその他と顔アップできっちり収めて撮影できる

自撮り風に「手(腕)の角度」と「被写体の角度」が調整される

 

 

写真装飾(エフェクト機能)は撮影する際に効果を付与する

デフォルトであればキラ☆キラや雪、光(プリズム)など

写真エフェクトは「課金ショップ」でいろいろと購入が可能であり、アカウント共有アイテムとして登録される

また、イベントによる機関限定オリジナルエフェクトの入手にも期待できる

 

キャラクターメイク(アニメ調とリアル志向の2パターン)

 

キャラクターメイクの元になるデフォルトキャラには

アニメ調とリアル志向の2パターンが用意されている

これは主に「顔」についてであり、四肢胴体は共通である

 

アニメ調は「原神」「ブループロトコル」がそうであるように

リアル志向は洋ゲー風もしくは「黒い砂漠」「マビノギ英雄伝」を参考に

 

 

 

 

 

 

 

【やり込み要素を考える】

 

・印章システム

 

勇士の印章

英雄の印章

皇華の印章

イベント限定の各種印章

 

 

アバター(ノーマル、期限付き)便利系課金アイテムが手に入る!

 

 

 

 

 

・キャラクター品質

 

ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナのランクがある。

課金で「キャラクター制作チケット」を使ってキャラクターを作ると、「ゴールド or プラチナ」が可能。

ゲーム内の印章で、シルバー、ゴールドまでランクアップが可能。プラチナは課金のみ。

 

何が違うのか?

 

  ブロンズ シルバー ゴールド プラチナ
スキルスロットの数 5×2 5×2 7×2 7×3
スキルスロットの段 2段  2段 2段 3段
アイテムスロットの数 4×1 5×1 6×1 6×2

 

       
疲労度上限 100 120 180 240

復活石デイリー追加

1個 1個 2個 3個
初期スキルポイント +5 +8
限定装備(階級装備)     ゴールド装備 プラチナ装備
機能開放        
伝承回数 × × 1回 1回
究極スキル × ×
階級ステージ        
特典        
業績・戦績        
その他        

 

※スキルの段(1段追加)、スキルの数(2マス追加)、アイテムの数と段(2マス1段)追加は、専用の課金アイテム(期限付き、無期限)で開放することも可能。

 

 

 

・すべてのアバターが製作可能!!

 

例えば、新しく販売されるアバターが、課金アイテムとして新登場する。(ガチャ)

個別部位別で直接買う場合、ノーマルアバターのみ購入可能(取引可能)

まるままセット購入も可能だ。この場合、まるまるセット一式を「スペシャル」を購入することができるが、「取引不可」である点に注意。

レア、スーパーレアのランクの場合、ガチャで引き当てるしかない。(すべて取引可能)

 

さてこの時、期間限定で、(イベントとして)全ステージのボスドロップより、「アバターレシピ」が落ちる。

そのレシピとは、新登場したそのアバターを制作するためのレシピであり、「職別」+「部位」で大多数がある。

取引が可能である。

ガチャからも出る。

ドロップ率は低いということもないが、欲しいレシピをピンポイントで手に入れることは困難。

レシピで習得すると、(アカウント共有の)「アバター制作」で、制作することができる。

作れるのは、ノーマルアバタースペシャアバターの2ランクまで。

習得してしまえば、永遠に継続されるので、たとえば「無課金者にとって、新アバター登場!!」は対して面白みもないが、レシピ収集で燃えることができる。

 

これにおいて、必要素材の需要と供給により、新規でも気軽に金策ができる。

 

 

アバターにおけるランクの違いは?

 

  ジェム装着数 スキル染料 カラーリング 専用固定能力 帰属回数 セット効果
ノーマル × 無し 無制限 無し
スペシャ 有り(小) 無制限 無し
レア 有り(中) 1~3 有り
スーパーレア 有り(大) 1~3 有り

レジェンド

(イベント系)

??? ??? ??? 有り 無制限 有り?

 

 

 

アバター部位

 

上衣

下衣

武器

マント

補助

 

指輪×1~3(性別、職によって変動)

イヤリング

ネックレス

 

NPC変身リンクアバター

 

 

 

 

・マイホーム(アカウントで共有)

 

農場

畑、果樹園、花壇、ペット牧場

 

畑は「養分畑」

すでに、6つの養分畑を持っており、自由に作物を育てることができる。レベル、熟練度による煩わしい制限がないっ。

※それでいい理由は、まず「種・苗」がとても高価である。基本的に作物を育てる意義は、「ポーション、食べ物、弁当、ペット餌」などの回復・補助アイテムの製作である。

畑で作物育てて売って儲けるということはない。

自分で使うためのアイテム(すべて取引が不可である。)を作るのが目的である。

もう一点。

作物の成長=疲労度の消費

これによって、たとえば複数アカウントを駆使して作物作りまくって…、だからなに?ということである。(複数アカウントを利用した疲労度消化は可能)

疲労度を消費しないと、いつまで経っても作物は成長しないし収穫できない。

よって、農場は高価な種を買い、自分のためのアイテムを作るために活用する施設である。

 

果樹園は、1つの木。(課金で最大5つまで増やせる。)

エントの木に種や実を食べさせて、ランダムで実を成らす。

製作素材アイテムや、使うとステータス能力が永久に増加する能力アップの実や、経験値増加、レベルが1あがる実など、いろいろ手に入る。

こちらも、疲労度の消化が実の成長に関わっている。

畑と違い、熟すまでに時間を要する(疲労度消化がたくさん必要)

 

花壇は、花を植えて育てる。

見栄えや、マイホームに飾ったり、フレンドやパートナーにプレゼントしたり、飾るだけで花の祝福バフが得られる。

女神の像に献花すれば、農場全体に祝福の女神像のバフもうけられる。

花には期限が付く。

種はほとんどが課金アイテム(取引可能)であり、稀にボスドロップで手に入ることもある。

また、印章で交換することも可能。

 

 

・コレクション(献上クエスト)

 

カードコレクション、武器コレクション、防具コレクション、アクセサリーコレクション、宝物コレクション、ユニークアイテムコレクション

 

カードは、白(☆)、緑(☆☆)、青(☆☆☆)、キラ銀色(☆☆☆☆)、キラ金色(☆☆☆☆☆)あり、絵柄も違い、カードの縁も色が違う。

さらにレアカードとして、NPCカードには、キラ紫(☆)、キラエメラルド(☆☆☆)、キラオレンジ(☆☆☆☆☆)の3種類ずつある。

スーパーレアな一部の大ボスや人気NPCなど、イベントにより誕生するカードが、プリズムキラ(☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆)が存在する。

カードはユーザー間で交換可能で、等価交換(同色カード)が基本である。☆☆ → 他の☆☆カード、など。

カードはグレードアップも可能である。☆10枚 → そのカードの☆☆、など。(レア以上は除外)

カードはアルバムに飾ったり、献上クエストに使ったり、月間バフに適応されたりする。戦績・業績・称号もあるがすべてアカウント内で共有する。

 

 

装備コレクションは、献上クエストとも同期しており、指定された装備品を、指定された強化値にして、献上するクエストである。

ただ装備を渡すだけではなくて、強化しなければならない。さらに、クエストで渡した装備品は、「戻ってこない」

 

宝物コレクションは、キャラクターを探検させて得られるお宝である。

 

ユニークアイテムは、超低確率でドロップするユニークアイテムであり、どこで何が落ちて、どのくらいあるのか、不明な点だらけである。

 

 

これらのコレクション要素は、戦績・業績ポイントに大きな貢献をするため、階級を上げるには消化していく必要がある。

またほぼすべてのコレクションは、アカウントで共有する。

 

 

 

 

・モンスター生態調査図鑑

 

モンスターを○○○○匹倒せ、ボスを○○○○回倒せ、ウォーリアー4人PTでボスを倒せ、などの条件で、モンスターやボスを倒してカウントを稼いで図鑑のコンプリートを目指す。

 

 

 

・伝承システム

 

レベルを初期化し、すべてのクエストを初期化し、いちからスタートする。

この時、2次職、3次職の一部のスキルを保存し、別の2次3次職になっても、保存したスキルを使用できるようにする魅力がある。

たとえばウォーリアーの2次職は、ゴウケン、ウォーロード、バーサーカーの3職あり、ウォーロードの「ダークスラッシュ」はウォーロードでしか使用できない。しかし伝承時に「ダークスラッシュ」を保存し、伝承して、今度はバーサーカーになったとしても、ウォーロード時代のスキル「ダークスラッシュ」が使用できる、ということだ。